たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2011年08月23日

西東京市合併10周年と他地域で政令指定都市化是非を問う28

>注記、正式名は「多摩地域で西東京市合併10周年と他の地域で政令指定都市化構想の是非を問う!-28」
http://www.mitaka-sns.jp/modules/d/diary_view.phtml?id=237248&y=2011&m=8&o=&l=30

今朝の毎日新聞武蔵野版に「西東京市の誕生10周年切手発売」の記事を読んで、詳細内容が不明なので、他紙の朝日新聞の記事、asahi.comのWebから「合併から10年 西東京市は…」のタイトルで、感想を三点、取り上げています。http://mytown.asahi.com/tama/newslist.php?d_id=1400039
その前に私は丁度、田無市と保谷市が合併前の地図を平成6年に昭文社発行の地図を私物として書庫に保存している事を思い出し、地図を広げて比較感想を説明致します。


先の朝日新聞多摩地域の記事から、「(下)坂口光治市長に聞く」では、
>旧市境にあって進まなかった西武線ひばりケ丘駅周辺(*)の整備など街づくりが進んだ

との合併による一長一短のうち、合併メリットが有る事を市長が述べています。

この例から三鷹市を取巻く主たる武蔵野市と調布市で行政区域の市境から公共交通のバス路線と街の発展(三鷹駅南北駅前)に縄張りが働いている実例から、西東京市並に合併すれば双方の市・街は改善されるメリットは大と成る事間違いありませんね。

従って私が先に、たまりばにて問題提起してきました
路線バス会社各営業所間に三鷹市を取巻く力入れに差を見る-27
http://yama1481.tamaliver.jp/e181842.html
にて述べて来ました市と市との境界で、村社会的閉鎖した鎖国のような縄張り的利害関係打開策に、幾つかの市と合併した政令指定都市化構想によって解消されるものと考えます。

このポキネット(orたまりば)会員の中に三鷹市民以外に名は示しませんが、合併を体験している西東京市市民の方と、お隣の武蔵野市・調布市との利害が起こりそうな方も入会しているようなので、是非、この機会にどの様な考えを持っているのか、この場にて見解を聞かせて頂ければ、今後の三鷹市と市民とに前向きのパフリックコミュニティ活動の行動指針ともなりえますので是非お聞きしたいです。

参考資料
(*)とは、「多摩地区そして日本各地の画像集」
http://tamagazou.machinami.net/index.shtml
のWebから、東京都多摩地区→西東京市「ひばりが丘」を選定。
http://tamagazou.machinami.net/hibarigaoka.htm

西東京市 Wikより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82
  


  • Posted by やまちゃん at 09:51Comments(0)

    2011年08月09日

    路線バス会社各営業所間に三鷹市を取巻く力入れに差を見る-27

    「みたか地域SNS ポキネット」会員が立ち上げました調布市側に住む三鷹市民の「京王線利用者」コミュニティ http://www.mitaka-sns.jp/c.phtml?g=125173 から、私が今までJR中央・総武線側からしか眺めていなかった三鷹市の下側(三鷹市の三鷹駅を表の顔とすれば)、調布市と世田谷区他の京王線各駅沿線は、国境的に市境を楯によそ者扱いする裏側の顔。

    三鷹市を取巻く左右上下にある武蔵野市と調布市・世田谷区他、京王線沿線などに走る路線バス各会社は、どの様な経路を運行しているのかと今年の七月から八月まで、主な6路線のルートを小田急バスと京王バス並びに目立たない関東バスの三社を路線バスWebから調べて観ました、その内容は上記のWebから各路線を参照。
    更に、京王線のつつじヶ丘駅からは何処へ行くルートなのかと、三鷹市寄り行きの路線バスが有りや否やを、特別にこの場で調べてみました。

    つつじヶ丘駅北口からは京王バスで調布市内の深大寺行丘21系統と狛江ハイタウン折返場行丘19系統しか運行されていません。
    つつじヶ丘駅北口
    http://www.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=05018805001016&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=050188&goal_tcode=&pole=1&basic_tcode_s=050207&basic_tcode_g=
    深大寺
    http://www.bus-navi.com/pc/03-1_jikoku.php?keito_param=05020605001011&start_tname=&goal_tname=&start_tcode=050206&goal_tcode=&pole=1&basic_tcode_s=&basic_tcode_g=

    これらから各鉄道駅との間に連絡する公共交通の路線バス会社。まず代表的なる小田急バスが多摩地域を走る武蔵境営業所と吉祥寺営業所並びに世田谷・狛江共同の営業所、京王バスと関東バスなど各営業所と共、一部都内23区へも走る多摩地域内の路線バスルートを見比べての考察。

    三鷹市の三鷹住民から観て普遍的姿であるべき鉄道駅間の連絡用公共交通。老若男女向け通勤・通学・ビジネス旅行等に駅間連絡に利用すべき、背を向けた途中終点の途切れ路線が多い不便なる冷遇運行の路線バスを多く見掛けることです。
    それに輪を掛けてバス路線の最終が、鉄道の深夜の最終につがらない20時~21遅くとも22時代で最終便となる路線も多く、バスが通過する商店街の業態会社、各種自営業・サービス業を含めた商売はシャツター通りと成りえ寂れる要因ともなります。

    今回私は過去何回となく色々なテーマで問題提起してきた公共交通問題の集約として、再び繰り返せば、三鷹市と武蔵野市との市境、JR中央線三鷹駅近くの三鷹通りとむらさき通りの鉄道ガード下に、一般路線バスは運行されていません。

    若し、このガード下を http://yama1481.tamaliver.jp/e177355.html で述べました、
    >・三鷹駅~山本有三記念館~三鷹の森ジブリ美術館~井の頭自然文化園・井の頭恩賜公園~吉祥寺(or三鷹)駅。
    >・吉祥寺駅~井の頭自然文化園・井の頭恩賜公園~三鷹の森ジブリ美術館~山本有三記念館~三鷹(or吉祥寺)駅

    を観光向けルートとする、一般路線かコミニュティバスを運行すれば、双方の市と街は発展する事間違いありませんね。  


  • Posted by やまちゃん at 10:32Comments(0)