たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2010年02月04日

町の各種発展繁栄の元は、鉄道駅の有無が原点-⑮

『都下[たまりば=多摩]は、・・・優劣を見る!』とは-⑬
http://yama1481.tamaliver.jp/e96369.html 
の、
>・都下、吉祥寺と武蔵境のJR駅は、三鷹駅と違って乗り換え路線(京王井の頭線と西武多摩川線)がある事。
から、

私が三年前に世田谷から下連雀2丁目界隈の仲町通り商店街近くへ引っ越してから、昨年まで小さなスーパーを兼ねた八百屋と魚屋?の二件が閉店した事を記録に残ります。
今年になって、焼肉店が閉店し建物は早解体し更地となりました。

なぜ、このように商店街がシヤッター通りとなるのかと、日本国内の消費景気の不況と共に、商店街の周りに、鉄道の有る無しも関係しているものと考え、それには二つの事が考えられます。
まず第一として
1.三鷹市の行政区域、
三鷹市わがまちマップ 
http://www2.wagamachi-guide.com/mitakacity/top/select.asp?dtp=19&pl=3
を開いてみますと、
三鷹市の顔である、三鷹駅は、
>・また三鷹駅は丁度、冷戦下の東西ベルリンのような駅の中央あたりに、国境的な行政区域の壁で、真っ二つに分断化されたイメージを思い浮かべます。

でも述べましたように、二つの市の間に跨って他の駅と比べて、華やかさは寂しい事。
京王井の頭線の井の頭公園駅と三鷹台駅も、三鷹駅と同様に他の行政区域(武蔵野市と杉並区)との縄張り意識?、並びに近くに小さな川があって共に分断化した僻地のような所で目立たない。
但し、井の頭公園駅は全国的に都立井の頭公園との知名度から、何とか三鷹市の観光的知名度で、やや遠くても助けられていますが、本質的には武蔵野市の吉祥寺駅から近いイメージで、やはり、三鷹市の顔としては弱々しい事です。

第二に
2.三鷹市へ引っ越す前の世田谷区の商店街は、各鉄道会社の拠点駅を中心として発展
主な駅を「多摩地区と日本各地の画像集」のWebから羅列して見ますと
・三軒茶屋駅は田園都市線と世田谷線の乗換駅 
 http://tamagazou.machinami.net/sangendyaya.htm
・二子玉川駅は田園都市線と大井町線の乗換駅 
 http://tamagazou.machinami.net/futakotamagawa.htm
・下北沢駅は小田急線と井の頭線との乗換駅 
 http://tamagazou.machinami.net/shimokitazawa.htm
・明大前駅は、京王八王子線と井の頭線との乗換駅 
 http://tamagazou.machinami.net/meidaimae.htm
・その他、個々の単独駅でも、町の商店街は三鷹駅並程度な小ぶりで繁栄している事。

から見ての評価は、
★町の発展繁栄には、鉄道等の中心的拠点の交通機関は欠かせません。★

  


  • Posted by やまちゃん at 09:12Comments(0)