2011年09月10日
三鷹市に対し駅間連絡路線を阻害してきた小田急バス各営業所29
上記のタイトルは、過去に何回となく小田急バスに関して、武蔵野市の武蔵境駅と吉祥寺駅近くには各営業所があっても、三鷹市にはない理由を問いただしました。その後有る切っ掛けで遅れながら、小田急バスの各営業所Webを今になって開いてみて、
全路線バス
http://www.odakyubus.co.jp/regular/#route
の元に
・吉祥寺営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office01.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
宿44 新宿駅西口(35番のりば) 武蔵境駅南口 吉祥寺営業所前 約40分
吉02 千歳烏山駅 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 約35分
吉05 調布駅北口(13番のりば) 約35分
吉06 約30分
吉14 調布駅北口(14番のりば) 約30分
吉03 仙川 吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅中央口 約25分
境92 武蔵境駅南口(2番のりば) 約30分
吉01 武蔵境駅南口(4番のりば) 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 約35分
・武蔵境営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office02.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
境91 武蔵境駅南口 狛江駅北口・狛江営業所 武蔵境営業所 約3分
鷹53 三鷹駅 新小金井駅 約10分
鷹53 新小金井駅 三鷹駅 約5分
境91 調布駅北口 武蔵境駅南口 約23分
境91 国領駅 武蔵境駅南口 約36分
境91 狛江駅北口 武蔵境駅南口 約46分
・狛江営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office03.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
狛01 狛江駅北口 慈恵医大第三病院・狛江営業所 狛江営業所 約8分
境91 武蔵境駅南口
玉08 調布駅南口
渋26 調布駅南口
成04 調布駅南口 成城学園前駅北口 約8分
玉08 二子玉川駅
渋26 渋谷駅
成04 成城学園前駅北口 調布駅南口・狛江営業所 約25分
成01 狛江営業所(電通経由)
境91 国領駅 狛江駅北口・狛江営業所 約5分
境91 武蔵境駅南口 狛江駅北口・狛江営業所 約44分
渋26 渋谷駅 調布駅南口 約60分
玉08 二子玉川駅 渋谷駅南口 約30分
のように、小田急バスが多摩地域の各営業所管轄でJRと私鉄との駅間連絡用主要なるバス路線を公に取り上げていますが、三鷹駅から出ている多分、武蔵境営業所管轄の新小金井駅行(鷹53系統)のみ取り上げて、調布駅北口行の鷹51と鷹56並びに仙川行き鷹54の三系統は載っていません。
そして多分、狛江営業所管轄と思われる仙川駅南口から三鷹台駅行(仙01系統)も載っていません。
更に環を掛けて三鷹市の都市整備部道路交通課都市交通係発行の「みたかバスネットマップ」は、武蔵境営業所のみと連携したコミュニティバスを運行していますが、何故か吉祥寺営業所と狛江営業所とで鉄道連絡用バス路線を何故考えないのか分かりません。
何れも何故なのか理由が分かりませんので、後日、小田急バスのお客様センターなどへ問い合わせてみます。
要するに、小田急バスと三鷹市はJRと各私鉄とで各鉄道間駅とに連携した連絡している例、西武鉄道の鉄道とバス
http://www.seibubus.co.jp/noritsugi/index.html
のように、連携意識が三鷹市と小田急バスのどちらかに、村社会的利害関係で閉鎖した守旧派的既得権が存在しているのではと考えられます。
全路線バス
http://www.odakyubus.co.jp/regular/#route
の元に
・吉祥寺営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office01.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
宿44 新宿駅西口(35番のりば) 武蔵境駅南口 吉祥寺営業所前 約40分
吉02 千歳烏山駅 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 約35分
吉05 調布駅北口(13番のりば) 約35分
吉06 約30分
吉14 調布駅北口(14番のりば) 約30分
吉03 仙川 吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅中央口 約25分
境92 武蔵境駅南口(2番のりば) 約30分
吉01 武蔵境駅南口(4番のりば) 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 吉祥寺駅・吉祥寺駅中央口 約35分
・武蔵境営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office02.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
境91 武蔵境駅南口 狛江駅北口・狛江営業所 武蔵境営業所 約3分
鷹53 三鷹駅 新小金井駅 約10分
鷹53 新小金井駅 三鷹駅 約5分
境91 調布駅北口 武蔵境駅南口 約23分
境91 国領駅 武蔵境駅南口 約36分
境91 狛江駅北口 武蔵境駅南口 約46分
・狛江営業所
http://www.odakyubus.co.jp/corporate/network/office03.html
系統 駅名 行き先 降車停留所 所要時間
狛01 狛江駅北口 慈恵医大第三病院・狛江営業所 狛江営業所 約8分
境91 武蔵境駅南口
玉08 調布駅南口
渋26 調布駅南口
成04 調布駅南口 成城学園前駅北口 約8分
玉08 二子玉川駅
渋26 渋谷駅
成04 成城学園前駅北口 調布駅南口・狛江営業所 約25分
成01 狛江営業所(電通経由)
境91 国領駅 狛江駅北口・狛江営業所 約5分
境91 武蔵境駅南口 狛江駅北口・狛江営業所 約44分
渋26 渋谷駅 調布駅南口 約60分
玉08 二子玉川駅 渋谷駅南口 約30分
のように、小田急バスが多摩地域の各営業所管轄でJRと私鉄との駅間連絡用主要なるバス路線を公に取り上げていますが、三鷹駅から出ている多分、武蔵境営業所管轄の新小金井駅行(鷹53系統)のみ取り上げて、調布駅北口行の鷹51と鷹56並びに仙川行き鷹54の三系統は載っていません。
そして多分、狛江営業所管轄と思われる仙川駅南口から三鷹台駅行(仙01系統)も載っていません。
更に環を掛けて三鷹市の都市整備部道路交通課都市交通係発行の「みたかバスネットマップ」は、武蔵境営業所のみと連携したコミュニティバスを運行していますが、何故か吉祥寺営業所と狛江営業所とで鉄道連絡用バス路線を何故考えないのか分かりません。
何れも何故なのか理由が分かりませんので、後日、小田急バスのお客様センターなどへ問い合わせてみます。
要するに、小田急バスと三鷹市はJRと各私鉄とで各鉄道間駅とに連携した連絡している例、西武鉄道の鉄道とバス
http://www.seibubus.co.jp/noritsugi/index.html
のように、連携意識が三鷹市と小田急バスのどちらかに、村社会的利害関係で閉鎖した守旧派的既得権が存在しているのではと考えられます。
Posted by やまちゃん at
11:36
│Comments(0)