たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報三鷹市 三鷹市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

2010年01月14日

路線バスを使って都内から奥多摩へ行く方法を御存知ですか?-⑭

昔、何時だったか交通機関が国鉄時代の若き頃、今のJR阿佐ヶ谷駅から長距離路線の都営バスで、乗車時間の長さを忍耐強くゆったりと、奥多摩のJR青梅駅経由、吉野・玉堂美術館まで、バスのみの旅行をした思い出がありました。

今では都内23区からの都営バス路線は廃止されて、JR新宿駅近くに在ります旧小田急デパート(ハルク)のビックカメラ前に私鉄の小田急バス①から乗り吉祥寺駅で降り少し歩きますが、北口に西武バス②か関東バス③の何れかを選んで西武柳沢駅まで行く、そこから都営バス④で目的地へ到着します。
その間何回も乗り継いで行くコースが、今でも行くことが出来ますので、この機会に乗車経路の不便さと時間の掛かる事を承知で紹介します(但し、バスの乗り換え経路は、色々在りますが最短コースを選びました)。

①小田急バス・・・JR新宿駅西口(宿44)からJR武蔵境駅南口ゆきで、吉祥寺駅まで[44分]。
http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/mapsearch.cgi 
http://www.odakyubus.co.jp/cgi-bin/search/viewdia.cgi?dia=0&newdia=&busstopcd=1&routeno=%2C21-0%2C&chk_sel=
②西武バス・・・・JR吉祥寺駅西口(吉63)から柳沢通り?まで[**分*]。
http://www.seibubus.co.jp/timetable/dia/ 
http://bus.ekitan.com/rosen/Rp800?t=0&b=106053&b3=0&r2=1331&s=7409&n=0&f=0&com=0&cn=&kiseki=bnoriba
③関東バス・・・・JR吉祥寺北口(吉55)から西武柳沢駅まで[**分*]。
http://www2.kanto-bus.co.jp/zikoku/ 
http://www2.kanto-bus.co.jp/zikoku/busstop/busstop_result.asp?StrStopKey=90&StrPoleNo=1
④都営バス・・・・西武柳沢駅(梅70)からJR青梅駅(梅76)と吉野・玉堂美術館ゆき[**分*]。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/index.html 
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/map/route/t_7.html 
http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13992279&lcd=TE250106&hcd=0

*なお、詳細時間は、ホームページの時刻表か、各バス会社の営業所へ問い合わせてみて下さい。

現役を引退した暇を持て余す70歳以降の旅行好き世代が「東京都シルバーパス」をお持ちで、心身の健康な方は、一度利用してみる価値はあります。  


  • Posted by やまちゃん at 11:16Comments(0)